PostgreSQLインストールしてみる

このブログは、プログラマになりたい人間のクソース、ウンコード公開ブログです。ただプログラムが好きだからやってます。

技術記事というよりは自分がやったことの備忘録的なものです。

意味のわからないやり方や、古いやり方も多いと思いますので、参考にはしないでください。

 

PostgreSQLインストールしてみる

vagrantのcentos6でやってみてます。

 

とりあえずyumでインストール

$ sudo yum -y install postgresql-server

f:id:okumuraa1:20171210163519p:plain

 

PostgreSQLの設定ファイル意味わかんないっすねえ

f:id:okumuraa1:20171210163613p:plain

 

とりあえずstart

f:id:okumuraa1:20171210163802p:plain

 

$ sudo /etc/rc.d/init.d/postgresql start

$ sudo chkconfig postgresql on

自動起動もonにしときますよおお

 

テストでやってみるが、dbからの抜け方がわかんねえ、あ、\qかなるほど

f:id:okumuraa1:20171210164234p:plain

ユーザーはこうやれば確認できるのか

f:id:okumuraa1:20171210164646p:plain

 

pgAdminつながるかな、

やっべ公式サイトの像の写真めっちゃいい写真じゃん、やっべ

f:id:okumuraa1:20171210164827p:plain

接続設定どこだ?

f:id:okumuraa1:20171210165728p:plain

 

pgAdmin4だとpostgresql9以上じゃないと接続できないらしい、2度手間踏んだ、

f:id:okumuraa1:20171210171712p:plain

 

pgAdmin3で無事接続しました

f:id:okumuraa1:20171210172219p:plain

 

クエリはこうやって実行するのね、

f:id:okumuraa1:20171210172738p:plain

 

これで、ポスグレで遊ぶなり勉強するなりの環境ができた( ᐛ )و